失敗を絶対に認めない心理

こんにちは

メンタルカウンセリング「よだけん」です

 

人生に失敗はつきものですが

その失敗を認めたくない人も中には

いたりしますよね

 

これは自分は悪くないと思い込む

自己正当化という心理が働くからです

 

失費をしたという「罪悪感」から逃れたい

周りの避難から自分を守りたい

 

そんな気持ちが強くなりすぎると

人は自分は悪くないと思い込むことがあります

 

そうすることで

うまい言い訳を考えるようになり

自分を正当化しようとするようになります

 

誰でも失敗を認めたくない気持ちは

あるかもしれませんね

私にも昔はありました(笑)

 

しかし良好な人間関係を作っていく為には

謙虚さと素直さが必要だったりします

 

時には自分の失敗を素直に認め

周りの意見を謙虚に受け止めるようになれると

いいかもしれませんね(o^―^o)

 

穏やかな景色を眺めていると

こころも落ち着きますねぇ


ページの先頭へ