ひとり言を言っている人の心理とは

こんにちは

メンタルカウンセリング「よだけん」です

 

あなたの周りには

ひとり言を言っている人はいますか?

 

ブツブツひとり言を近くで言われてしまうと

気になるものですよね

 

ひとり言の多くは

不安やストレスからやってきていることがあります

 

貧乏ゆすりと同じく

声を出すことによって

ストレスを発散させたり

こころを安心させたりしています

 

そして、ひとり言には

種類によって

こころの病につながっていることもあります

 

誰かとしゃべっているように

話していたり

何もないのにいきなり笑いだしたり

する場合には

統合失調症などの可能性もあったり

 

高齢者のひとり言は

認知症の兆候でもあったりします

 

いずれにしても

ひとり言が癖になってしまっている時は

常に不安やストレスを感じていることが多いので

カウンセリングなどで

こころを整えることが大切ですね(o^―^o)

 

植物を眺めていると

穏やかになりそうですかねぇ

 

 


ページの先頭へ