初対面の人に好かれるにはどうしたらいい!?

こんにちは

メンタルカウンセリング「よだけん」です

 

初対面で与える第一印象というのは

その後の人間関係を大きく左右したりします

 

なぜなら初対面で与えた印象を

ずっと残りやすく

変えるのはなかなか難しいからです

 

なのでできることなら

初対面でいい印象を相手に与えることが

できるといいですよね

 

そこで大事になってくるのが

メラビアンの法則です

 

この法則は人が第一印象で

最も印象が残るものは

何かというものを実験したもので

 

それは

 

表情や態度が5割以上

声が4割

話の内容が1割未満

 

という結果になりました

 

つまり簡単に言うと

人の第一印象を

最も良くするための方法は

 

笑顔で明るく

ハキハキトした声で話をすること

ということになります

 

でもこれだと

人見知りの人や

人付き合いが苦手な人は

なかなか難しいですよね

 

しかし

諦めなくても大丈夫です

 

たとえば

緊張して笑顔で話ができなくても

 

最後に少しだけ

笑ってその場を去ることができれば

それだけでも大丈夫です

 

第一印象は大事ですが

人には「親近効果」といって

その後の印象が変わることも

ゼロではないからです

 

少しずつでいいので

相手に「また会いたい」と

少しでも思ってもらえるように

振舞えるようにしていくといいかもしれないですね(o^―^o)

 

 

昔はよく植物を相手に

会話の練習をしていたことがありましたねぇ

(けっこう昔は人見知り?)


ページの先頭へ