悪い方向へ考えてしまうのはなぜ!?

こんにちは

メンタルカウンセリング「よだけん」です

 

物事を悪い方向へ考えて

不安な気持ちでいっぱいになってしまう

 

あなたも一度は経験が

あるんじゃないでしょうか

 

慎重に物事を考えるのは

いいことでもありますよね

 

でもその慎重に考えすぎるあまり

不安な気持ちでいっぱいになってしまうのは

気をつけたいところですよね

 

悪い方向に考えてしまう人は

そういうふうに考える自動思考がついているからだと

言われています

 

つまり「癖」ということです

 

過去の経験が大きな影響に

なってることが多いですが

人の考え方には

その人の人生で培ってきたものが

大きくでてきます

 

癖というのは

なかなか直せないものなので

もし悪い方向に何でも考えてしまう癖を

どうにかしたいと思ったら

 

「強く意識して」

いい方向に考える訓練をしていくことが

必要になってきます

 

今日1日のよかったことを振り返る

人のいいところを見つける

自分は運がいいと毎朝鏡に向かって言う

 

すぐには良くならなくても

毎日続けていれば

ビックリするくらい変化した自分に

会えるかもしれませんね(o^―^o)

 

まずは1日1つだけでもいいので

いいところを探す癖を身につけていきましょう

 

今日は暖かくなりそうですねぇ


ページの先頭へ