相手に嫌われていると思うことがある!?

こんにちは

メンタルカウンセリング「よだけん」です

 

人間関係において

自分から率先して

嫌われようと思う人は

なかなかいませんよね

 

私も嫌われるよりは

好かれる方がいいです( *´艸`)

 

しかし中には

嫌われるようなことはしてるつもりはないのに

嫌わてると思う瞬間が

世の中にはあったりします

 

もちろんその日の

相手の気分的なものも

あると思いますが

 

じつはその違和感は

自分自身の「傲慢さ」が理由になってることもあります

 

たとえば

友人に相談事をされたときに

 

「そんなことよくあることだよ」

「いちいち気にしてたらダメだよ」

などなど

何かしらの激励やアドバイスをすることが

あると思います

 

ですがこれは

受け取り方によっては

 

私の方が世の中をよく知っている

私の方が人生経験が豊富だ

 

そんなふうにお相手には

受け取ることができます

 

その傲慢な気持ちが

相手には敏感に感じることがあるんですね

 

悩み事に限っては

アドバイスがほしいというよりも

一緒に悩みに共感してほしい気持ちの方が

強かったりします

 

たとえ相手がアドバイスを求めていたとしても

まずは共感してあげることが

嫌われないためには必要かもしれませんね(o^―^o)

 

 

 


ページの先頭へ