【あなたはいつの時間が一番元気!?】何かを始めるのなら〇〇にやってみよう

お願いいたします

メンタルトレーナーよだけんです

 

今日は昨日と変わって

暑くなるそうですなぁ

 

気温の変化は

メンタルに大きく影響してきますので

体調管理を意識していきましょう


 

さて今日のお話は

何かを始めるのに

一番いい時間

について書いていきますよ~

 

 

あなたは

仕事や家事

趣味などをするときに

 

じぶんが一番能力を発揮できる時間帯を

知っていますか?

 

よだけんの場合は

この答えは一択しかないのですが

 

もしよくわからないという人は

 

ぜひ朝にやってみてください

 


 

朝活とかよく言われますが

 

朝が最も何かを始めるのには

いい時間帯と呼ばれているんですね

 

その理由はたくさんありますが

 

一番大きな理由は

 

眠った後だということです

 


 

じつはアタマでもカラダでも

ココロであっても

 

休んだ後が

一番力を発揮できるんですね

 

寝ている時間は

アタマの中の情報を整理したり

カラダの修復をしたり

外からのストレスを受けないので

 

人間にとって

もっともリラックスできる時間なんですね

 

そのリラックスした時間のあとが

活動するには一番適しているんです

 


 

もちろんお仕事の関係で

夜起きている人もいると思います

 

だから大事なのは

眠った後というところなんですね

 

日中お仕事をする場合の人であれば

 

いつもより少しだけ早く起きて

何かやりたいことをしてみるのも

いいと思いますよ~

 

人間は休みながらでなければ

活動することはできません

 

自分のパフォーマンスを

最高のモノにするために

 

何かを始めるなら

眠ったあと

朝の時間にやってみてくださいね

 

 

今日も最後まで読んでいただき

ありがとうございました。

 

それではまた

 

 

よだけん


ページの先頭へ