大きい目標は持たなくていい!?目標を達成するにはまず○○○をみつめてみよう
おっはよーございま~す
メンタルトレーナーよだけんで~す
きょうは日曜日ですが
あなたはどんな過ごし方かなぁ??
最近また外出がしにくくなってきたねぇ
もういっそ
宇宙服でも着たらいいんじゃね??
とかなんとか
よだけんは思ったりしておりま~す
さて今日のお話は
目標を達成するには??
っていうお話だよ~ん

あなたは何か目標があるかな??
お金持ちになりたい??
会社の社長になりたい??
それとも
海賊王になりたいかなぁ??(^▽^)
(そりゃダメだろ・・・)
人っていうのは
何か目標を持つと
すごいチカラを発揮できたりするよね
それが人生のエネルギーだと思うんだ
しか~し
その目標ってさ
あまりに大きすぎて
こころが挫折したりしてないかなぁ??

いざ目標を考えたときは
やる気に満ち溢れているんだけど
だんだん気持ちが落ち着いてくると
たどり着けるかな??
どうやっていけばいいんだろう??
じぶんには無理なんじゃ??
そんな不安な気持ちが出てきて
結局あきらめてしまうってこと
あったりしないかな??
じつは人間って
途方もないところばっかり見ていても
やる気って出てこないんだよね
だからたいせつなのは
具体的な
小さい目標がいるんだよ~

例えばダイエットしたいと思ったら
いきなり最終目標の体重ばかりを見ないで
「一週間で1キロ」とか
「三日で500グラム」とか
目の前の小さな目標を立てて
実行していくことが大事なんだよ~ん
何か資格が取りたいと思ったら
勉強の本をいきなり全部読もうとしないで
「毎日1ページだけ読む」とか
運動を習慣にしたいなら
いきなりジョギングを10キロやろうとせずに
「毎日家の周りだけ歩いてみる」とか
大きい目標に近づくための
小さな目標を立てて実行していくんだ
その毎日の積み重ねが
大きい目標にたどり着くための
大事な一歩だよ~ん

もちろん志を忘れないためには
大きい目標も必要なんだけどね
でも千里の道もい一歩からだよ~ん
あなたも何か
夢や目標があったら
目の前の小さな目標を
意識してみてね~
きょうのおはなしは
おしまいで~す
最後まで読んでくれてありがとね~