【あなたにとってはどれくらい!?】親とのこころの距離感でたいせつなこと

おっはようございま~す
メンタルトレーナーよだけんで~す
昨日よだけんは
ぶりの甘辛煮に
挑戦してみたよ~ん( ´艸`)
タレはうまくいったと思ったんだけど
煮込みが足りんかったみたいで
中までタレが
染みこんでいなかったねぇ
じぶんでやってみると
料理って奥が深いってわかるからさ

料理ができるあなたを

よだけんはめっちゃ

尊敬するよ~ん

ぶりの甘辛煮
何かコツがあったら
よだけんにぜひ教えてくだしゃ~い(o^―^o)
さてさてきょうは

親子の距離感

っていうお話だよ~
それではいってみようか
とつぜんだけど
あなたは親と
心地いい距離感が
取れているかなぁ??
距離感っていうのは
ココロのことだからね~ん( ´∀` )
じつはこの
こころの距離感っていうのが

親に対してちゃ~んと

取れていない人って

けっこういたりすると思うんだ

あなたはどうでっしゃろか~??

すこし遠く感じるくらいが
ちょうどいいと思っても

過干渉な親だから

なかなかそれができなかったり
逆に少し近いくらいが
安心できるんだけど

仲があまり良くなくて

結婚と同時に疎遠になってしまったり
もしくはそもそも

心地いい距離感が

わかっていなかったり

距離感って相手がいるから
むずかしいんだよね~
よだけんもこの距離感には
すごく苦しんだことがあるんだよね
よだけんは
自立心が強かったからさ
親とは少し遠く離れているくらいが
ちょうどよかったんだけど

親はそうじゃなかったからさ

まるで小学生じゃないか

っていうくらい近い距離が

親は良かったみたいでねぇ

それでけっこう
モヤモヤしていたよ~ん
じぶんの人生を
充実したものにしていくためには

他人との距離感っていうのは

とてもたいせつなんだよね

それは親であっても
恋人であっても
いっしょだと思うんだ

特に親っていうのは

生まれたときからいっしょにいるし

結婚をしてからは

義理の両親もできるし

親子というフィルターがあるから

余計に難しいと思うんだよね
でもでも
デーモン
デモンストレーショ~ン♪
この親とのこころの距離感が
ちゃ~んと取れているかどうかが
じぶんらしい人生には
とってもたいせつなんだよ~ん
だからいま
親とのこころの距離感に
モヤモヤしているあなたは
ぜひ

じぶんが心地いいと思う

親との距離感を

じ~っくりと

じぶんで

見つめなおしてみても

いいかもしれないよ~ん

そんでだなぁ
いったい
何を見つめればいいかっていうと

「あなたが親と心地よく

過ごしている状態」が

どんな状態なのか

具体的にイメージ

してみるんだよ~ん

たとえば
別々に暮らしているのなら

週に何回会っているの?

 

会ったときどんな話をしているの?

 

そのとき自分と親は

どんな表情をしているの?

 

いっしょにごはんを食べるなら

どんなものを食べてるの?

反対にいっしょに暮しているのなら
どんな風に
じぶんを心配してくれてるの?
 
どんな言葉をかけてくれてるの?
 
孫がいたら
どんな風に接してくれているの?
 
いっしょに出かけたときは
どんなところに行っているの?

「じぶんなら

こんなふうに

親と過ごしたい」

それをできるかぎり

具体的に

してみるんだ

それがそのまま

あなたの親との

こころの距離感なんだよ~ん

親との距離感ってね
べつに

正解も間違いもないんだ

だって
生まれも育ちも
価値観も考えも
み~んな違うんだから
み~んな心地いいと思う距離は
違うはずなんだよね~
だからたいせつなのは

あなたにとって

っていうところ
あなたにとっての
心地いい距離感は

あなただけのものだし

あなただけにしか

わからないんだ

それをしっかり見つめて
たいせつにできれば
親に感じるモヤモヤも
じぶんらしい人生も
きっと
変わっていくと思うよ~ん

じぶんにとって

親との心地いい

距離感は

どんなものなのか

一度見つめなおしてみてね~

これも大事な

メンタルトレーニングだよ~ん♪

 

 
今日のお話は
おしまいで~す

ページの先頭へ