【あなたは今どんな船に乗ってる!?】じぶんの人生の舵をとるためには
おっはようございま~す
メンタルトレーナーよだけんで~す( ´∀` )
よだけんが毎日書いている
アメブロでは
ただいまメンタルトレーニングの体験セッションを
募集しているよ~
じぶんらしい人生を歩くために
自信が持てるメンタルを作る
そんなレッスンで~す
気になる方は
よだけんのアメブロをぜひ見てくださ~い♪
本題はこのあとだよ~
そ~の船~を漕いでゆけ~ぇぇ♪
お~前の手で漕いでゆけ~ぇぇ♪
お前のオールをま~かせるな~♪
よだけんは特に
TOKIOのファンではないんだけどさ(笑)
この「宙船」っていう歌詞は
結構好きだったりするんだよ~ん
じぶんらしい人生って
船をじぶんで舵取りする
感じだからねぇ
あなたはじぶんの人生
じぶんで舵をとれているかなぁ??
かな
かな
かなぁ??
(あおってんじゃねぇって)
きょうは
じぶんの人生を
じぶんで舵を取るためには?
っていうお話をするからね~
じぶんの人生の舵をとれていない
もしくは取りたいと思っている人は
試しに読んでみてね~
それではいってみよう

まずはじめに
ズバッと言ってしまうよ~ん
じぶんの人生を
じぶんで舵をとるためにはね
他人の船に乗ってたら
ダ~メダ~メよ~
他人の船は
あなたのものじゃないからねぇ
行き先も決められないし
舵取りもさせてはもらいないんだ

じつはじぶんの人生の舵を
自分でとれていないって
感じている人はね
そもそも
じぶんの船に乗っていない
ってことが多いと思うんだ
親が舵をとっている船とか
たくさん人が乗っていて
行き先が決まってる船とかね
だから舵をとりたいと思ったら
じぶんの船に
乗るしかないんだよ~ん

人生って右も左もわからない
大きな海を船で
進んでいくようなものだからさ
行き先に何があるかわからない
この船でちゃんと渡っていけるのかなぁ
そんな不安が感じると
じぶんの船で進んでいくのは
怖くてできないと思うんだ
だから
みんなが乗っていて
行き先も決まっていて
舵をとらなくても進んでくれるほうが
きっと安心だと思うんだけど
しか~し
それじゃいつまでたっても
じぶんの人生で舵はとれないど~
他人の船から降りて
じぶんの船に乗るんじゃ~

でもじぶんの船って
いったいどこにあるの~??
そんなふうに思った
そこのすてきな奥さ~ん♪
(どこの奥さんやねん)
いやぁお目が高い!!!
(ここはスーパーかよ)
そんなあなたのために
ここからじぶんの船について
大切なことを書いていくからね~
こっからが
重要だずぇ~

じつは今回の話にでてくる
船っていうのはね
あなたのこころのことを
言っているんだよ~ん
あなたのこころがそのまま
人生を進むための
船ってことなんだ
この船が大きければ
遠くまで行くことができるし
頑丈なら荒波の道でも
壊れないで進んでいけるよね
でもこれが
ボロボロの穴だらけだったら
すぐに沈んじゃうし
ガタガタだったら
乗るのが怖くなったりすると思うんだ
だからじぶんの船は
じぶんの人生を自信をもって進むために
じぶんで作るもの
なんだよ~ん

でもみんながみんな
大きくて頑丈である必要は
ないと思うんだよね
みんな人生の行き先が違えば
必要な船の大きさも違うからさ
じぶんにとって
どれくらいの船が必要なのか
これを探して
じぶんだけの船を作っていくんだ
そうすれば
じぶんの船をじぶんで舵を握って
進んでいけるよ~ん
あなたもじぶんの人生の
舵をとりたいと思ったら
よだけんといっしょに
あなただけの船(こころ)を
作っていきませんか~
よだけんは
メンタルトレーニングの
レッスンもやっているから
じぶんの人生を歩くために
じぶんの舵が取れる船を作ってみたいと思ったら
ただいまアメブロで
体験セッションを募集しているから
遊びに来てみてね~ん♪
「人生の舵は
じぶんの船(こころ)を
作って握るべし」
今日のお話は
おしまいで~す