【戦争ってホントにいけないこと!?】ロシアのニュースを見てよだけんが感じることとは
おっはようございま~す
メンタルトレーナーよだけんで~す( ´∀` )
今日はいきなり始まるよ~ん
最近テレビではさ
ロシアとウクライナっていう国の
争いごとが報道されているよね
いわゆる戦争っていう
やつなんだろうけど
あなたはこれを見てて
どんなことを感じているかなぁ??
戦争なんてよくない
平和が一番
やさしいこころのあなたは
きっとそう思ってるかなぁ
よだけんも人が傷ついたり
悲しんだりしてるのを
見るのはとってもつらい
戦争なんて正直見たくないって
思っちゃうんだよねぇ
でもじつはね
この戦争ってもの
に対してはね
小さい頃から
いろんな思いがあることに
気がついたんだ
きょうは戦争ってものから
よだけんが感じたこと
を書いていくからね~
戦争について
何か思うものがある人は
試しに読んでみてね~
それではいってみようか
まず大前提なんだけどぉ
これは戦争を
肯定する
記事じゃないからね~
あくまで戦争を通して
人の社会を考えるものです
くれぐれも
勘違いしないでちょ
よだけんは小さい頃から
戦争はよくない
平和が一番
そんなふうに言われて
育ってきたんだ
それはいまでも
変わっていないんだよね
人を傷つけたり悲しませたり
ましてや殺すなんて
そんなことしたくないし
あってほしくないと思ってるよ
でもここで
よだけんにある疑問が
降りてくるんだよね~
それはね
「戦争」が
いけないわけでは
ないんじゃないの?
っていう思いだったんだ
なぜなら戦争ってさぁ
読んで字のごとく
戦って争う
(たたかってあらそう)
ことだよね
それってさ
あなたの
すご~く身近にも
あったりするんじゃないかな??
勉強で点数競い合うのは
戦争じゃないのかな?
スポーツで順位を競うのは
戦争じゃないのかな??
どっちがかわいい?
どっちがイケメン?
どっちがお金持ち?
み~んなぜ~んぶ
戦争っていうものじゃないの??
よだけんはそんなふうに
感じていたんだよね
だから戦争は
しないほうがいいっていうと
世の中すべての
競い合うものを
しないほうがいい
そんな考えになると思うんだ
学校のテストや受験も
部活のインターハイも
学歴社会も
モデルのコンテストも
漫才の大会も
国別対抗のオリンピックも
ワールドカップも
み~んな無くしたほうが
いいんじゃないか?
って思っちゃうんだよね
もちろんそのほうが
平和っていう考えもあると思うんだけどね
戦って争う
戦争というものは
じつは身近にある
これがよだけんが
ずっと感じていたことなんだ
な・の・で
これはあくまでよだけんの
考えなんだけどさ
世の中で言われている
戦争がよくないっていうのはさ
たぶん戦争じゃなくて
人殺しがよくない
ってことだと思うんだよねぇ
戦争=人殺し
そんなふうに考えている人も
いると思うからさ
そんな思いがあったせいか
よだけんにとっては
「戦争」っていう言葉は
あくまで競い合うことだから
そんなに悪いことには
感じないんだよね
あくまでよだけんにとって
よくないと感じるところは
人を傷つけたり
悲しませたり
殺したりするのはよくない
っていうところなんだよね
だから戦争がよくないっていう言葉は
ちょっと違和感があるんだよ
生き物って競い合って
成長するところもあるからさぁ
メンタルトレーナーとしては
そんな競争心を認められるのも
大切なことだと思ってるんだよね~
あなたは
「戦争」っていう言葉に
どんな気持ちを感じるかなぁ?
ぜひ見つめて
よだけんに教えてね~
何度も言うけど
世間でいう戦争を肯定してる
わけじゃないからね
ロシアとウクライナのニュースも
早く終わるといいね
以上、戦争という言葉について
よだけんの思いを書いてみました~